> フォロー中のブログ
> お友達リンク
hannala
イチ押しのインディーズアーティスト コラアゲンはいごうまん 不思議な出会いで応援しているワハハ本舗の芸人さん 味工房ナウシカ 阿蘇の素敵なレストラン『味工房ナウシカ』のブログ 七転び八起き 大学時代の友人のブログ 大牟田の近代化遺産 大牟田市の近代化遺産が紹介されているHPです。 日日新(あらた)日記 大学の後輩のブログ。宮崎発の情報満載! 有明考古学研究所 環有明海考古学を紐解くHPです。 レシーブ次郎の音楽日記 20年来の友人が綴る音楽日記です。 地方の三文小説家 「東義久」の独白 大学生時代からお世話になってる、不思議な物書きさんのブログです。 犬・猫の里親探し 小さな命を少しでも救いたい。 ![]() > 最新のコメント
> 以前の記事
2017年 01月
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 |
1 >
ARITAUM
![]() また韓国旅行の際に、化粧品店めぐりが必須になりそうです。今度はポスターを入手したいですね。いやあ、それにしても美しい、、、。 ■
[PR]
▲
by todo0902
| 2014-03-19 22:56
| チョン・ジヒョン
|
Comments(0)
>
私の3.11
今年も、この日が巡ってきました。三年前の3月11日、私は翌日のイベント準備に追われ忙しく働いていました。夕方に「東北で何だかすごい地震があったらしい」と情報が入り、深夜にイベントの中止が決まりました。
そこから関係者にイベント中止の連絡を電話し、2時間しか寝ないまま、翌朝からイベント中止の対応のため、イベント会場に張り付きました。なんとも徒労感だけが残る2日間でした。 さて、私も3.11に特別な思いを寄せる1人です。それは、2011年7月に1周間ちょっとですが、東日本大震災の災害支援で仙台市太白区に派遣していただいたからです。太白区は津波の被害を受けていませんでしたが、それでも行政職員のみなさんは罹災調査等で、倒れそうになりながら業務をこなしておられました。 私が派遣されたことで、どの程度の力になれたのかは判りません。しかし、派遣されたメンバーを含めて、復興への心は一丸になっていました。ですから、東北の復興は人ごととは思えないのです。 九州の地から、何が出来るのかを日々考えています。石巻で日和山に連れて行ってくれたタクシーの運転手さんに「九州に住んでいる私に何ができますか」と尋ねた時の答えが今も耳に残ります。「忘れねえでいてくれるかい?」私は決して忘れたくない、そう思っています。 ■
[PR]
▲
by todo0902
| 2014-03-11 21:29
| 徒然日記
|
Comments(0)
1 |
> 便利機能
> 最新のトラックバック
> 検索
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||